スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年10月28日

楽寿園に行ってきました

坂をテクテクくだって40分。三島駅近辺での用事を兼ねて、楽寿園に行ってきました。
楽寿園では、週末から始まる菊まつりの準備が大詰め。
ちょうど一昨年のこの時季に『楽寿園のどうぶつたち』の撮影をしていたなぁと懐かしくなりました。

子にとっては初めての楽寿園。
動物にはさほど興味を示しませんでしたが、「鏡の家」が気に入った様子。
授乳室やオムツ替えできるところがあり、休憩室には広い縁台があり、
0歳児のレジャーにもなかなか良かったです。
ベビーカーの貸出もあるようでした。

動物はすっかり減ってしまい、全体に寂しい感じがしましたが、
『楽寿園のどうぶつたち』の表紙になっているコモンリスザルに、
赤ちゃんが生まれていたのが嬉しかったです。
2分の1スケールの韮山反射炉など新しく出来た見所がなかなか面白かったです。

明日からまたしばらく坂のうえに引きこもりますが、菊まつり期間中にまた行こうかと。
次回はメリーゴーランドと豆汽車に乗りたいと思っています。


  


Posted by micasa books at 22:25Comments(0)楽寿園のどうぶつたち